Eテレ教育番組「テクネ」のテクネトライのコーナーに、トライアル作品を寄稿しました。
ワイプ表現自体から感じ取れる「質感」を、擬似的に物性を付け加えたワイプ表現と本来のワイプを織り交ぜて観察することで、「本来ワイプ自体が持つ質感」を感じ取ろうと試みたトライアルです。
Direction, Animation : Tomohiro Okazaki
ペーパークラフト作家の和田恭侑さんと、紙のプロダクトを企画販売する福永紙工さんとで立ち上げたブランドライン「gu-pa」のブランドロゴのデザインを担当しました。
gu-paは紙を折ることで動物の顔の小箱になるプロダクト。
紙が折られて出来る美しいラインを巧みに利用した紙の彫刻のような存在です。
ロゴマークも製品と同様に、平たい状態と折り畳んだ状態との変化によって形を設計しています。
mountain house architects inc. のロゴデザインを名刺のデザインとともに担当しました。
名前に従順に図案化したシンプルなロゴマークとなっています。
離島経済新聞社が発行する離島専門季刊誌「ritokei」の
ロゴタイプのデザインを担当しました。
タブロイド新聞上部中央に配する事を念頭においた設計で、
島といった小さなコミュニティーに情報を扱うメディアを象徴するように
文字のバランスをデザインしています。