子供向けのあたらしいデバイスを提案するプロジェクトチームPPPの名刺をデザインしました。
通常のビジネス名刺は日本語/英語の表記となっていますが、
PPPは子供と向き合うプロジェクトですので、大人/子供表記の名刺にデザインしました。
Printing : 山田写真製版所
Artdirection Design : Tomohiro Okazaki
缶コーヒー「エメラルドマウンテンブラック」のwebプロモーションムービーのデザイン・制作をしました。
「香りが見える缶コーヒーの楽しみ方」と題し
あたらしい缶コーヒーの楽しみ方4ステップを、
テンポよく楽しい映像にデザインしました。
全編、人間による人力ストップモーションで表現しています。
21_21 design site にて開催された「デザインあ展」期間中に行われたワークショップの企画・実働に
studio note 寺山紀彦さんと共に携わりました。
イームズがデザインした「house of cards」というプロダクトに
あたらしいアイデアを加えて、透明なカードをデザインし
様々な色と形のシールを参加者が自由にカードに貼り、
完成したカードを組み上げ大きな家のオブジェをつくりあげるワークショップを行いました。
21_21 design site にて開催された「デザインあ展」にて作品を発表しました。
お寿司の解散、本の解散、器の解散、お金の解散、4つのオブジェをデザイン・制作しました。
大塚製薬SOYJOYのテレビCMの、監督/アートディレクション/アニメーション制作を担当しました。
とにかく沢山の果物たちが動く質感で画面を満たした映像になっています。
日本版wired誌のイメージフィルムを株式会社HIROBAと一緒に制作しました。
アートディレクションとアニメーションを担当しています。
離島経済新聞社が発行する、島専門の季刊誌。
季刊リトケイ04号のアートディレクション・デザインを担当しました。
黄色が目印の今号は島の音楽特集。
映像をグラフィックに切り出した、島の踊り図鑑など、
今号も楽しく、島の情報を伝えています。
島Booksは、離島に関する書籍や雑誌、フリーペーパーを集めた「島専用本棚」を作り、全国300箇所の書店に設置するプロジェクト。
ロゴをはじめパンフレット等のデザインをしました。
ロゴは、見てのとおり「島」とBooksの「B」を合わせた合字をキーにしたデザインです。
島Booksプロジェクトはクラウンドファウンディングを通し、多くの方々のご支援のもと実現したプロジェクトです。
島棚の木製什器もまた多くの方々のサポートのもと、組み立て、シルクスクリーンにてロゴをプリントし制作。
プロジェクトに賛同してくださった各書店にて展開をしています。